DAY10サイドキックシリーズ
ウイルス蔓延を防ぐ自粛の状況に疲れてピラティスができませんでした!
更新遅くなりました!
普段言っている なるべく悪い姿勢でいる時間を減らしましょう✨を応用して
疲れる時間を、悩む時間をなるべく減らしましょう✨😅
横向きの姿勢が取れなくて…
セラバンドを利用しました。
首と足を縦に伸ばしながら股関節から動きます。骨盤は安定させます。
種目は色々あるけど
①フロント&バック
②アップアンドダウン
③サークルズ
を最低限やりたいです。
フロント&バックは下半身の強化とストレッチの効果があります。足を振るときに上体がついていかないようにすることが大事で、安定させることができれば、体幹部の筋力アップの効果がでます。
アップアンドダウンは股関節外旋筋を働かせ続けます。お尻にガツーンと効きますね。
腿の横の辺りが頑張らないように、股関節から腿の骨が外に回っているのをずーっと意識しましょう。
サークルズは股関節の周りの筋肉をバランス良く使います。脚を回すときに骨盤や上体がついていかないようにしましょう。
全て股関節周りの筋肉を使いますが、まずはブレない姿勢が大事になります。丁寧に動くと効果抜群です。サラバンドなしでも伸び伸びと動けるのが理想です✨
0コメント