大阪旅行2・関西万博へ〜日差しと大屋根リング〜

今日は大阪・関西万博の記事です😊

私たちは9:00の東ゲート入場の整理券を事前に取得。夢洲駅に着くと、きらびやかな階段にテンションが上がります。あれはもう、立派な写真スポット!


ゲートまで歩いていくと、途中で「日傘のレンタル」も。(ただし、これは手荷物検査までの間限定のようです)


ようやく手荷物検査が終わり、いよいよ入場✨

…したはずが、最初に必要だったのは“休憩”でした。とにかく暑い、そして混んでいる。

これが万博。

元気な子どもたちはお目当てのパビリオンに一直線。私はベンチを見つけて、アプリとにらめっこ。「どこか予約できるところは…」と必死です。でも抽選予約はなかなか当選せず、空き枠も1人分とかで、希望の枚数は確保できず…。


結局、予約はあきらめて「大屋根リング」方面へ。これが本当に最高でした。


大屋根リング、素晴らしすぎた。

ニュースでは「虫が多い」などと耳にしていたので不安もありましたが、実際はその逆。とにかく涼しくて居心地がよく、私の父は「今どこにいるの?」と聞くと、たいてい大屋根リングのどこかにいました(笑)大屋根リングの数字もわかりやすい👏あんなに広いのに、居場所、会場の方向がイメージしやすかったです。

外観も美しく、建築としても見応えがありました。上に登れば和歌山や淡路島まで見えるそうですが、日中は暑すぎて後回しにしていたら、夜の21時には閉鎖…これはちょっと悔いが残りました。


私が訪れたパビリオンは…

・コモンズ

・モナコ

・黒い地球

・パソナ

・チリ

・EU

・サウジアラビア

・スペイン

・オーストリア

・アオと虹のパレード

子どもたちに人気だったのはアメリカとドイツ!「めちゃ楽しかった〜!」と話していましたが、私は暑さにやられていた時で一緒に並べず残念😅


夜のライトアップも幻想的で素敵でしたが、もはや感覚が麻痺していたようで意外と写真に撮っていません😱(笑)


そして、歩数は…


なんとこの日の歩数、27,777歩!!

目を疑いました…。足はパンパン、むくみまで感じるほど。

でも、へとへとだったんだけど、それ以上に「また行きたいね」と話しています☺️。


万博メモ!

・体力と日差し対策は万全に。手荷物検査に氷嚢持ってきている人正解✅

・アプリでの予約は“できるかぎりやってみたほうがいい。でも落選してもあまり気にしないくらいの気持ちで。

・大屋根リングはマストスポット。ぜひ登りましょう😀

・夕方空いてくるから日中無理に並ばなくてもいいかも?!


また行きたいなぁ😉




Kei Fitness  〜ピラティス・bootybarre〜

千葉でピラティスとYamunaの インストラクターをしています! ※bootybarre 海浜幕張で新規開催 ※メンバー募集中です

0コメント

  • 1000 / 1000