大阪旅行1 〜遊びも学びもぎゅっと詰まった4日間〜
大阪旅行へ行ってきました♪
今回は賑やかファミリーと共に観光もグルメも大満喫、そして学びの時間も取り入れた、とても充実した旅になりました。
1日目:大阪名物を満喫!
大阪に着いてお昼にまず向かったのは、551蓬莱!
有名な豚まんは本店で食べるとさらに美味しい!!!🫢
その後は、道頓堀や通天閣を観光。
夜は新世界で「これぞ大阪!」な串カツを。食い倒れを楽しみました。
2日目:大阪・関西万博へ!
(この日の様子は次回のブログで詳しく書きたいと思います♪)
3日目:USJで大興奮!
賑やかファミリーと共に一緒にユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。非日常の世界で思いっきり遊んできました!一緒に行ったファミリーの「子供ファースト」がすごくて息子は大はしゃぎ&大満喫でした🎵私は楽しませるためにいつも以上に頑張りましたし勉強になりましたょ笑
4日目:大阪城
最終日は大阪在住の息子のお友達親子と合流して、大阪城を観光しました。歴史と緑に包まれた時間、とても心地よかったです。堀の高さが印象的で、「権力」を目の当たりにしてきた感じです。かっこいいお城でした!大阪城の近くには、ネットで購入したことのある私の好きなお店「忍びや」のお店もありました😳(忍者道具が売っているので息子が喜んでいました🥷)
旅行の合間に学ぶ
そして今回はもう一つの目的も…
旅行の合間に、いま学びを深めている杉山幹先生の質問会に参加してきました!
ピラティスを仕事にしていると、「遊びも、学びも、どちらも大切にしたい」と思ったので行かせてもらいました。(息子の面倒見てくれてありがとう☺️)
今回のテーマは、
脊柱起立筋(最長筋・腸肋筋・多裂筋・腰方形筋)の触診
上腕三頭筋のコンプレックス改善に向けた、大円筋と上腕三頭筋の軟部組織コンディショニング
触れた瞬間に筋の緊張がすっとゆるむ神ワザのような技術を体感!
学んだ内容は、痛みや不調を抱える方へのピラティスセッションに、さっそく活かしていきたいと思っています✨
貴重な時間だったなぁとしみじみ合流場所に向かうときに見た景色です↓
大阪ってあったかい!
道を尋ねたときに、「こっちやで〜!」と笑顔で案内してくれた方々。
事前に「大阪の人は親切だよ」と聞いていましたが、本当にその通りでした☺️
次回は「大阪万博」について綴ります!どうぞお楽しみに😊😊😊
0コメント