出張ファミリーフィットネス💕

今日はたくさん片足立ちを行いました。


 動かさない方の支持脚が結構プルプルきたと思います。お尻やハムストリングスを伸ばしたまま、安定筋として使った時に、一番きつかったのではないでしょうか?脚の筋力を高めるだけでなくバランス力、体幹の筋力の活性化と、股関節の可動域に効果がありました。


 ただキツイだけでなく、股関節まわりを動かすことで、普段から、腰への負担を減らすことができたり、足を動かしながらも負担のない姿勢にキープすることが歩く際のスムーズさ、歩き姿勢が良くなれば走るフォームも余分な力を消費させずにいい流れができます✨


 私自身もプルプルしてしまって😱もう少し見本の美しさを向上させたいです。


「骨盤を安定させるのが重要」で、動かす「足の高さは重要じゃない」のですが、見本となるインストラウターは綺麗に(もちろん骨盤は安定していて)足が上がっている方が一緒に動くみなさんはモチベーションが上がるよな…と猛反省中です、、。



今日行った内容はこんな感じです🤗


闇雲に動いた感のあるお尻を鍛えよう✨と考えていたわけではありません!🙈


忙しい貴重な時間をフィットネスの時間を作ってくださった参加者の方の体の動きが少しでも軽くなればいいなと、アライメントのチェックと総合的な体力アップを目指しています。



●ウォームアップ

●肩関節のまわりをセラバンドという低負荷のレジスタンスバンドを使って刺激を入れました。肩周りの血行が良くなって背中をほぐしました。

ランジなどで下半身を安定させて肩甲帯の動きを促しました。


●椅子を使って

股関節のモビリティを上げる

軸足の安定性アップ バランス力

体幹の強化 

を行いました。


●軽い有酸素運動を1度挟みました。


●サイドの姿勢で腹斜筋群や前鋸筋も使いました。


ありがとうございました✨



出張ピラティスも承ります✨

提供可能なプログラム 

⑴マットピラティス (エクササイズボール、リングなどのプロップスも利用します。)

⑵bootybarre

⑶bbarrelessセラバンドを用いて行うエクササイズ

⑷Yamuna foot fitness (ヤムナフットフィットネスはピラティスではありません。NY発の足のケアのプログラムも可能です。)

ご希望のプログラム、日時、場所、目的などをご相談ください。

Kei Fitness  〜ピラティス・bootybarre〜

千葉でピラティスとYamunaの インストラクターをしています! ※bootybarre 海浜幕張で新規開催 ※メンバー募集中です

0コメント

  • 1000 / 1000