産後のケア ママピラティス2
産後のセルフケアとしてピラティスはおすすめです!
私自身の出産育児期にはピラティスの資格は持っているものの、“ピラティスと日常”を繋いでいなかったため、ピラティスの効果(むくむ足や肩周りがスッキリする、ストレス発散などなど)はあるけどもったいない活用の仕方でした。
そこでKei Fitnessではじめる産後のケア ピラティスではピラティスとともに “日常を楽に”する意識の方にも力を入れていきたいです。
具体的には4つです。
①骨盤底筋エクササイズを1レッスンで必ず1つ以上実施&自分でもできるよう紹介する
②抱っこやベビーカーの時の姿勢を具体的にアドバイス
③育児後続くことによる肩こり解消
④円背や反り腰など妊娠からの育児の過程で起きやすい姿勢に対するアプローチ
一般のピラティスクラスと同じように「頭の位置」、「骨盤の位置」もその都度確認していくので、座り姿勢や、日常のふとした時に、凝り固まる前に、『リセット』できるような伝え方がしたいです。
さて次回は2回目。
『骨盤』の位置を自分でコントロールして座り姿勢を楽に✨✨
ミルクや授乳や寝かしつけ…自分の好きなように伸び伸びできない方も、お尻や股関節周りをほぐしたり、ストレッチしたりしてパワーチャージをしましょう✨
マンゴーゼリーで子供ビール🍻
0コメント