幼稚園最後の夏休みお預かり保育
子供って成長するんですね‥
苦しかった仕事と育児の両立がここへきて急激に楽になりました。
預け先が無い!という物理的に困るときはまだまだあるしこれからもありそうだけど、
スムーズに園とか、パパ含め預かってくれる方のところに行ってくれる。
今朝は、幼稚園の玄関で年中さんがお母さんと離れたくない様子でした。
お母さんは制服を着ていて急ぎたい感じ。
子どもは今にも泣きそう。
先生が"すぐ帰ってくるよ"と優しく声をかけてくれたりして、握った手を離してお母さん出発。
子どもちゃんずーーっと手を振っている。
"見えなくなるまでふるね🥺"と泣くのをこらえながら言ってた🥺
お母さん仕事に遅刻しちゃうんじゃ無いか?とハラハラ見ていたんだけど、うちの子が私の手から荷物を取ってハッとしたら、"ままじゃあね!"
だって!!
成長したなぁ〜
辛くてたまらなかった出勤前が懐かしくなった!
仲良しのお友達に夏の預かり保育行くか根回しのように聞いたり、恐る恐る夏休みを迎えていました。(協力してくれたママ友さん達には感謝でいっぱい)
ようやく幼稚園いったら泣いて泣いて出勤前が1番疲れていたこと多数。余裕を持って起きるけどギリギリ、だんだん遅刻の時間になっていたこと…などなど思い出しました。
子どもは大好きだけど、大変😵辛い😢と育児をわりと楽しめなかった反省があり、小さい子を持つ保護者の方を応援したい気持ちでいっぱいです。
身体が楽になるピラティス、おうちで受けられます🎶
貴重な30分が価値ある時間になるように工夫しています!
是非体験ください😊
オンラインフィットネス
土曜日朝
9:00-9:35 じっくりピラティス
9:45-10:20 燃焼系
0コメント