忙しい日は「普通」を選ぼう〜忙しい朝の弁当作り直し〜

この話、昨日の朝のピラティスレッスンで少しだけお話ししました。

笑ってくれた皆さん、ありがとうございます😊

話しただけでも心が軽くなります笑

あの日の朝のドタバタ劇の話です。


先日、子どもの校外学習でお弁当が必要な日がありました。

ここのところは連日の猛暑。「とにかく傷まない」が最優先。

お酢がいいらしいということで、メインはちらし寿司に決定!

自然解凍でOKな冷凍おかずも準備して、完璧!……のはずでした。

前日、スタジオ近くの百貨店で「ちらし寿司の素」を購入。

店員さんもイチオシの、ちょっと良い料亭の味。気合入ってます。

ただし、当日は朝ピラティスレッスンがある日。

一週間でいちばん早くスタートする日。


早く起きて、ごはんを炊き、冷まし、彩りよく詰めて……完成!

……のはずが。

初めて使う商品だったので、念のため息子に朝ごはんとして出してみたら……



まさかの「ちょっと無理かも😣」


そのまま持たせるか悩みましたが、

お赤飯の非常食と冷凍焼きおにぎりで仕切り直し。


冷ましてる暇もないので、大量の保冷剤を詰め込み(重いよね〜…)、


私は作ったちらし寿司を冷凍保存することに。


完璧に準備したつもりが、結局バタバタで終わる朝時間となりました。

でも、そんな日もある。

というか、そんな日ばかりかもしれません(笑)


(この写真は余裕がある日のお弁当)


毎日が計画どおりにはいかないけれど、

そんな中で「自分の体だけは、ちゃんと向き合う時間がある」と、

気持ちが整うものです。

ピラティスの時間は、

忙しさの中でも「自分に戻る」ためのリセットボタン。

完璧じゃなくていい。

忙しいときこそ、“普通”をうまく選んで、軽やかにすごす工夫が大切ですね。


千葉でのbootybarre体験募集中です😊

Kei Fitness  〜ピラティス・bootybarre〜

千葉でピラティスとYamunaの インストラクターをしています! ※bootybarre 海浜幕張で新規開催 ※メンバー募集中です

0コメント

  • 1000 / 1000